本格的に復活し新規募集も再開したJUGEMが今月に入り独自タグのバリエーションを大幅に拡充した模様です。 112個ものタグが追加されたそうで、元じゅげまーとしては気になって一渡り見て回って来ました。
従来から充実しているAmazon関連タグや FC2にも是非欲しい {page_now} や {page_num} のような「懐かしい」タグも目に入って来ますがそれには脇目も振らず、色分けされた新タグをチェックしてみますと・・・ 一言で言えば従来JUGEMではユニット化されていたアイテム(特にナビリスト関連)の「コンポーネント提供」という事に尽きるようでした。
時刻表示を24時制かAM/PM制で選べたり、曜日表示を和・洋(全/短縮)3通りから選択可能であるなど 一部FC2を凌ぐ部分はあるものの、 「おお、これは!」 と驚かされるようなタグは見当たりませんでした。
しかも、タグが長いんです。(例: {archives_item_num_month} )
おまけに新しい要素タグを使うには従来のブロックタグ内に更に要素使用宣言タグを置いて その中に書かなければなりません。 ・・・これはかなり普及のネックになると思われます。
( danielの法則: 「タグの長さと適用意欲は反比例する」)
blogとしては後発のFC2ですが、何時の間にか昨年の新鋭が後に見える位置まで来ている事を実感させられました。 ( JUGEMにも area や plugin に匹敵するユニークなタグを期待したい処です)
★
深月
深月
Edit 09/09 10:56 |
対抗して増やさないといけないですね(・∀・)ニヤニヤ |
★
daniel
daniel
Edit 09/09 11:59 |
に、 ニヤニヤ ?? (期待しちゃいますよ~ もう) |
★
sugar
sugar
Edit 09/09 12:27 |
期待度200%♪ |
★
洵
洵
Edit 09/09 12:51 |
ワクワク(・∀・) 深月さんの狙いは何だろう… |
★
daniel
daniel
Edit 09/09 15:53 |
>何でもアリ。 |
. |