bisco さんの処で話題に上がっていましたが、共有テンプレートの管理方式が少し変更されたようです。 従来、登録したテンプレートのソースやサムネイル画像を変更するとステータスが『認証中』となり、管理画面の共有テンプレート一覧から(作者別作品一覧からも)一度抹消されていました。 目出度く再認証されますとステータスが『公開中』となってプレビュー・DLが可能となっていた訳ですが、今月に入ったあたりから一度登録を認証された共有テンプレートは更新が即反映されるようになりました。
( ? と思ったのですが空更新してまで確かめる気もせずにいました )
サムネイル画像を含む変更に対する再認証は(ジョ○ト○的)テロリズム防止の為にやむを得ぬ手続きかと納得していた訳ですが、一共有供出者としては喜ばしい変更であると捕らえております。
再認証中は「削除」状態と変わる所は無い訳で、しかも認証に要する時間は不定でありましたから、登録直後などは更新のタイミングに悩まれた方も少なくなかった事と思われますが、今後は何時でもテンプレートを修正・改善できるようになった訳です。
・・・まあ「危険性」についてはゼロとは断言できない訳ですが、FC2のサーバに「証拠」が残ってしまう訳ですから それ程心配は要らないのでは、とも思ったり。 オフィシャル側としても、「更新テンプレート」に向ける手間を「新規登録」に向けた方が色々な面で効率が良いと判断されたのではないでしょうか。
「 Bookman 」 的視点も混ざりますが、オフィシャルには何らかの形での 「登録抹消情報」 提供を検討して貰いたい処です。 ・・・一般のDLユーザにしても、あれこれとテンプレートを遍歴した後、「やっぱりアレが良かった」 などと再DLしようとしたけれど「実は登録抹消されていた」 というような場合、無駄に探し回る手間を省けるのではないでしょうか。
リストが提示されればベストですが、抹消作品は 個別頁でテンプレ名と 「抹消サムネ」 のみが表示される、というのは如何
★
有希之武
有希之武
Edit 11/09 23:15 |
どうも始めましてですよね(^^; |
★
daniel
daniel
Edit 11/10 00:04 |
あっ Breaktime ・・じゃなくて Glimの管理人さんだー |
. |