・・・全く、FC2ブログの止む事を知らぬが如き機能増強ぶりには恐れ入る。
PWによる「アクセス制限」機能のサポートに (げ、イイのか?)と驚いていたら、 日を置かずに今度はアップロード可能ファイルの拡充と来た。 しかもHTML/CSS/JS・・・て。
(ホムペサーバーかよ??)
腰が抜けた、というか開いた口が塞がらないというか、とにかくそんな感じ。
( どこまでやるの? FC2!)
アクセス制限機能については「需要」があるのは確かだ。 (私自身にもある)
「これ」 だけでFC2のブログを選択する、という人もいるかも知れない。
・・しかし極端な話、見るのはオーナーだけ、という事になってしまう可能性も有り得る訳で「商売」には結び付き難い機能であろう。 (一部レンタル掲示板でサポートしている所も知っているが、確か「有料版」の機能だったと記憶する)
いや、上の機能にも唸らされたのだが、今日アナウンスされたアップロードファイルタイプの拡充はさらに凄い。 スクリプトを外部ファイル化出来るのはソースを簡潔に出来て良いのだけれど、HTMLやCSSファイルもUP出来る、ということは・・・?
それは最早、blogという範疇を超えてフリーサーバーの領域ではアリマセンカ??
「
ロリポブログ」や「
ハッスルsb」のようにホムペサーバーがブログ機能を取り込む例は最近目にするけれど、まさかその逆をやるblogが出て来るとは正直思わなんだ。
もう、別テンプレ弄って・・とか、アレをコレして・・とかの小細工なんか必要ない。
好きなだけ別ページ作れちゃう。 テンプレ内にIFRAMEでそれを表示したり、逆にUPしたHTML内にテンプレ(blog)ハメる、なんて事もたぶん可能だろう。 勿論同じサーバー上のファイルだからスクリプトでフレーム間操作をするにも「同一起源ポリシー」に悩まされる事も無い訳だし。
・・・(ファンクションの)カスタマイズは「制約」を乗り越える、という所に醍醐味(カタルシス)があるものだけど、こうまで「自由」だと逆に ( ゚ д ゚ となってしまいがちである。
(問われているのは我々ユーザーの創意か??)
Comment
★
yuko
yuko
Edit
02/18 00:59 |
お久しぶりです こんばんは、JUGEM時代にお世話になった(INNOCENTつれずれBLOG)のyukoです。アフィリエイトやりたさに こっちにうつってきました(笑)。 かわいさ ばりばりのブログなので 驚かないで下さい。 この記事読んで びっくり仰天です。 HTMLやCSSファイル・・・どうやって使おうか・・・ よそのひとの出方をうかがってから かな。 しかしfc2 すごいですね。 テンプレート豊富だし 更新は簡単だし、このまま 重くならないように願ってます。JUGEMの二の舞だけは いやだ~。
|
★
daniel
daniel
Edit
02/18 02:07 |
おお yuko さんこんばんは。 お元気でしたか? 偶然ですね。 今日お久し振りにサイトにお邪魔したのですよ。 「はてな」 をガンガン更新されてますようで。 (それで、 「オレも日記書かなくちゃな~」 なんて思ったり・・~~) FC2、スゴイでしょ(すよ) 他の有料blog、○○ちびってるんじゃないスか? HTMLのタグも判らないような初心者よりもむしろ、 判ってる経験者が そのうち 「どっ」 と乗り換えて来るんじゃないかと。
・・JUGEMねぇ 今は「使える」状態みたいですけど・・・
yuko さんがアフィリとは意外ですね。 (結構気合入ってませんか!?)
|
|
TrackBack http://pcafe.blog3.fc2.com/tb.php/64-888ed557
Shown after Admisson